≪無断転載禁止≫
2009/11/14
 |
Panasonic DMC-G1+ M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 |
2009/11/10
.OLYMPUS PEN E-P1.に明るい場所でモニターが見えにくいので遮光フードを付けました |
以前液晶折りたたみ保護シェードフードを購入一眼レフに不要な物
捨てずに置いていたのが役立った 3型モニターにピッタシかんかん
ホットシュー付きのストロボでオートまたはパワーレシオが
ついてれば最高
.要は発光時の影を無くすように設定する
α.900.の汎用ホットシュー変換アダプターについて
 |
--内蔵ストロボが無いカメラα.900.のアクセサリーシューが特殊な形状をしている。.
-昔のストロボを使おうとシューアダプターを探し求め装着したが、うんともすんとも.
--.発光しない。.ソニーから.α.用のシューアダプターを販売しているが.13,000.円です。.
-./超高杉サンパックの方が安い。以前EOS-5D用に.550EXを購入したが行方不明。. |
これまでプロの間で受け入れ難いカメラが、シューアダプターにより
. 解決するのでしょうね。.梅田SSにストロボを持ち込んで発光するか
. テストしょうと思ったが、値段が値段だし面倒くさいので諦めました。 |
|
左側.MINOLTA PROGRAM.3500xi.銀塩フイルム用でこれを付けると
同調しますが全光量照射するのでチャージが遅く絞り込まなければ
ならない。右側ストロボの老舗.「サンパック」 今回購入した物で非常
-.に良い。安い・高性能・小型・軽量でパワーレシオが付いて安心です。
 |
2009/11/8
OLYMPUS PEN E-P1+UWH 12mm F5.6 |
2009/11/4
EOS-5D+EF 28-135mm F3.5-5.6 IS |
2009/11/3
EOS-5D+EF 28-135mm F3.5-5.6 IS |
2009/11/2
EOS-5D+EF 28-135mm F3.5-5.6 IS |
2009/11/1
EOS-5D+EF 28-135mm F3.5-5.6 IS |
もくじ ← ↑ →